今話題の家具「zwitscherbox(ツヴィッチャーボックス)」をご存知ですか?
あなたに極上の癒やしを与えてくれるインテリア雑貨なのです。
果たしてどんなものなのか、見ていきましょう!
鳥の歌声を流してくれる優しいインテリア
zwitscherboxは、ドイツ生まれのインテリア雑貨です。
小鳥の鳴き声が記録されており、人が近くに来ると小鳥たちの歌声を2分間流してくれます。
想像してみてください。
家に帰ってきたときのことを。
蛍光灯の点灯するチカチカという小さな音しかしない玄関で、カチャカチャと取り出した鍵をしまいながら靴を脱ぐ。
とても静かでさみしい時間です。
そんな中に、小鳥のさえずりが響いてきたら……
一気に気分も和むと思いませんか?
zwitscherboxは、そんな心休まる時間を気軽に届けてくれるのです。
ドイツでは2018年に6万個も売れた商品
zwitscherboxは、ドイツで生まれました。
本国たるドイツでは、なんと2018年の一年間で6万個も売り上げたのです。
いかに癒やしが求められているか、そしてこの商品が癒やしを提供してくれるのかがわかります。
この鳥の鳴き声は、南ドイツにある「シュヴァルツヴァルト」の小鳥のものを録音しています。
シュヴァルツヴァルトは聖なる森として知られています。
神聖な響きが、あなたの日常に優しく寄り添ってくれるわけです。
モーションセンサーが無駄な動作を防ぐ
とはいえ、鳴き始めたら2分間止まらないとなったら
少し耳障りになりかねませんよね。
ですが、zwitscherboxではそんな心配とは無縁です。
専用のモーションセンサーが人の動きをきっちり感知し、
動かなくなったり人がいなくなったりすると、
静かに音が消えるように作られているのです。
設置も非常に便利です。
乾電池式なので、コンセントの位置を気にせず好きなところに設置できます。
軽くて壁に立てかけるのも楽なので、玄関以外にもトイレなどに設置することも容易です。
もちろんオンオフやボリュームの調整は簡単。
側面にスイッチがあるため、いちいち設定のためにどかして手元に持ってきて裏返してという手間はありません。
その手軽さと優しい音色は、家庭以外でも愛されています。
病院やエステサロンのような人に安心感を与えたいお店の受付で特に好評を受けているのです。
いかにその音色が素晴らしいかが伺えますね!
色合いはシンプルなカラーが7種、木目調が7種、メタリックや小鳥のイラストなどの特殊タイプが4種です。
よろしければぜひ、お手にとって見てください!
コメント