節分イベントは子供が喜ぶ楽しいイベントの一つ。
準備もお子さんと一緒に楽しみたいですよね。
節分と言えば豆まきや恵方巻、鬼退治など、
お子さんが準備できるものは少ないかもしれませんね。
一緒にスーパーに行って豆を買ったり、
少し大きなお子さんでしたら
一緒に恵方巻を作ったり。
それでは物足りない!というママさんにお勧めなのが
鬼のお面作り!!
鬼のイラストをお子さんと一緒に選んで、
簡単なお面を作ると、
当日の豆まきがより一層楽しくなるはず!
お面の鬼のイラストは、
無料の素材サイトさんからダウンロードし、
お面を作ってみましょう!
お勧めサイト「イラストAC」
お面の作り方
1.素材サイトさんの画像をダウンロードしカラープリントする
2.イラストを切り、のりで画用紙に貼り付ける
3.イラストに沿って画用紙を切る
4.自分の耳の位置に穴あけパンチで穴をあける
5.輪ゴムを通して結ぶ
完成!
小さい子はノリやハサミを使うのが大好き!
楽しく作れること間違いなしですよ!
作る際は必ず保護者の方が監督してくださいね!
ちなみに、イラストは色なしのものを選べば
塗り絵も楽しめて一石二鳥ですよ!
幼稚園児に人気?節分のイラストはかわいいものを選ぼう
鬼といえば怖い存在。
鬼からの電話という子どもが言うことを聞かないときなどに使うアプリが大流行し、
鬼は怖い生き物というイメージがついている子も
少なくないんだとか。
そこで、節分の鬼くらいは可愛いものにして
節分=怖いイベント というイメージを
払拭してあげましょう!
「いらすとん」
https://www.irasuton.com/
ゆるっと脱力系イラストが得意なこちらのサイト。
鬼がもれなくゆるっとしていて
とてもかわいいので、小さいお子さんにも
ウケがいいと思います。
色使いも優しく、ほかのイラストも行事で大活躍しそうなサイトです。
節分の準備はイラストから!手書きに見えるようにするポイントは?
節分のイラストはいかにも印刷しました!
という雰囲気のものだと、
手作り感が無くて、なんだか味気ないですよね。
そこで、お勧めなのが手書き!なんですが、
イラストが描けないママも多いですよね。
筆者もそのうちの一人です。
そこで、手書き風イラストサイトのご紹介!
「イラストレイン」
https://illustrain.com/
様々なタッチのイラストが公開されているので、
自分やお子さん好みのイラストが見つかりやすい!
全体として可愛らしい雰囲気のあるイラストが多いので
怖くなりがちな節分も、イラストのおかげで可愛く楽しく飾れます!
いかがでしたか?
可愛いイラストで怖い鬼も親しみが持てるかも!
今年の節分はぜひ、お子様と一緒に鬼のお面作りから始めてみてください!
イベント当日の鬼退治がより一層楽しくなりますよ!
コメント