まもなく自国開催の東京オリンピックが始まります。
その感動を肌で感じたい、少しでもオリンピックに役立ちたいと思ってボランティアを希望する方も多いでしょう。
また、ボランティアは就活や今後の人生にとって役に立つと思っている方も多いのでは。
しかし、大会ボランティアの募集は終わっており、既に選ばれた人は講習等が始まっています。
それでも、その他のボランティア募集もはありますし、今後募集の可能性がゼロではありません。
そこで、オリンピックのボランティアをしたい方に応募方法、今後の追加募集の最に役立つ情報をまとめてみました。
必見!東京オリンピックに携わりたい方へ!ボランティア追加募集の情報入手か!?
最初に結論を書きますが、
東京オリンピックの公式ボランティアの追加募集は現時点でありませんし、
今後の予定もありません。
先にも書いたように、公式ボランティアの応募は既に終わっています。
現時点では、多数の応募者の中からマッチングされた人が、
今後説明会や研修会などを経て、
実際にボランティアとして参加する予定です。
選考された(当選された)方の中でも、
今後辞退する人は多いでしょう。
しかし、大会運営側は辞退する人の数も見込んで、
人数を決定しています。
ですので、辞退者の分の追加募集はないと言って良いでしょう。
しかし、実は東京オリンピックのボランティアは公式ボランティアだけではないのです。
いくつかの都市でのボランティア募集があるのです!
次のサイトに詳細がありますので、調べて応募してください。
日本財団ボラサポ2020

希望していたものでなくても、東京オリンピックのボランティアであることは間違いありません。
思い出、実績作りの点では、大きな違いはないと思います。
念願の東京オリンピックでボランティアをしてみませんか?追加募集の情報はこちらから
現時点で、念願の東京オリンピックでボランティアをする方法は、
先のサイトにあるボランティアに応募するしかありません。
しかし、現在、コロナウィルスによって東京オリンピックの実施が危うくなっています。
なんらかの変更(例えば1年延期)があれば、
2020年に向けてボランティアの計画を立てていたが、
2021年には参加できない方もいらっしゃるでしょう。
また、予定通り行った場合、
コロナを恐れ辞退するボランティアの方も多いのではと心配されています。
そうなると、新たに公式ボランティアの募集の可能性が出てきます。
そのためにする事は2つ。
1つ目は情報収集、もう1つは準備をしておくことです。
情報収集のためには、東京オリンピック公式サイトと、
以下のボランティアのサイトをチェックするようにしましょう。
東京オリンピック 大会ボランティアField Cast
次に、「準備」をしておきましょうと書きましたが、
このことについて詳しく説明します。
東京オリンピックのボランティア募集の際、
運営側から求める人の条件が公開されています。
○熱意を持っている方
○チームとして活動したい方
○競技に関して知識のある方
○ボランティア経験のある方
○言語、手話のスキルのある方
追加募集があった際は、当然これらの条件を満たす人の採用が有利ですよね。
ですので、今のうちから、これらの準備をしておくことをおすすめします。
特に、就職活動や今後の人生においてボランティアをすることが重要だと思う人は、
東京オリンピックの採用いかんにかかわらず、これらの準備をしておきましょう。
東京オリンピックのボランティア参加が、最終目的ではないのですから。
まとめ
東京オリンピックはまもなく開催予定です。
残念ながら、公式ボランティアの募集は終了しており、
現時点では追加募集の予定はありません。
しかし、関連ボランティアの募集はありますので、
チェックして、良いものがあれば応募してみて下さい。
日本財団ボラサポ2020

一方で、コロナウィルスの問題があり、今後のオリンピック開催状況は不透明です。
そのため、公式ボランティアの追加募集の可能性はゼロではありません。
引き続き、公式サイトなどをチェックしてください。
また、他のボランティア、語学習得などを行っておれば、当選に有利に働きます。
東京オリンピックボランティアだけのためでなく、準備をしてはどうでしょうか。
最後に、日本いえ世界中の人にとって、
東京オリンピックが素晴らしいものになるように願っています。
コメント