夏休みの宿題で毎年、最終日近くになって、
やっと始めてしまうのが「工作」ではないでしょうか。
中学生になっても、小学生の時と同じく、
夏休み終了間近に慌てている子供の姿を見るお父さんお母さんは、
きっと子供以上にイライラしていることでしょう。
時間がなくて、慌てて作ってしまい、
小学生と変わらないレベルのものを提出してしまう。
まぁ、提出するだけも良いかもしれませんが、
もっと早く始めておけばいいのにと思いますよね。
ここでは、毎年夏休みになったらそんな心配をしているご家族の方に、
中学生が短期間で作成できる工作のポイントを紹介します。
これを読めば、子どもの夏休みの工作をあっと驚くものにできますよ。
一日で!夏休みの工作の極意は?中学生におすすめの創意工夫のアイディア
工作好きの子供でないと、何日もかけて夏休みの宿題工作をする事はないでしょう。
時間をかけて丁寧に作ってほしいと思うお父さんお母さんもいらっしゃるでしょうが、あきらめましょう。
1日でできるものを考えて作ってしまう方が現実的ですよ。
とは言え、実際に工作するとなると、道具が必要になります。
工作そのものになる紙や木材、
さらにそれらを加工するカッターナイフやのり、
テープに加え塗料(色を塗る塗る場合)などがなくてはできません。
現実的には、工作をする時間より、
それらの準備をする時間の方が長いのでは。
ですので、1日で工作をするとしても、準備は別の時にしておきましょう。
あらかじめ何を作るかを考えておき、それに必要なものは前もって用意しておくのです。
これが最初のポイントです。
次に、何を作れば良いか、に関してお話しします。
今では、ネットを少し調べれば簡単にできる工作が多数アップされています。
スーパー、百均でも工作セットはいっぱい販売しています。
ですので、それらを購入して作れば、すぐに宿題の工作は提出することができます。
でも、親としてはそれで満足しないのでは。
何かオリジナルというか、工夫をしてほしいもの。
中学生の宿題ですから、何か創意工夫があってもいいですよね。
そのために、まずすべき事は、
ネットや店頭で調査する前に、
子供が作りたいもの、興味があるものを先に考えさすことです。
それから、ネットをなどを調査して、
興味のあるものが見つかったら、
その商品にもともと考えていたものを追加したり、
変更させたりすることを考えさせます。
そうすれば、子供は何らかの創意工夫を、
嫌がらずするようになるでしょう。
大事な事は、慌ててすぐに完成できるようなキットを購入するのではなく、アイデアを出すことですよ。
[夏休みの工作]中学生が百均商品で創意工夫を作るときの注意点
いろいろなものが安く購入できる百均、
工作のためのものも多数取り扱っています。
全て揃っている工作セットを購入するより、
百均でいろいろなものを買って、
それらを工夫して作る工作の方がオリジナリティーがあふれるものができますね。
しかも、大きな百均に行けば、
工作用のものも多数取り扱っています。
木材に、クラフト用ペーパー、
塗料にデザイン性の高いテープなど、何でもありです。
百均商品での工作はおすすめですね!
しかし、百均商品での工作作りにもいくつか注意があります。
○百均ショップによって希望の商品が売っていない場合あり
百均ショップにも大小ありますので、商品が少ないお店も当然あります。
ですので、できれば複数のお店に行き、希望とする商品を購入しましょう。
そのためには、準備は早めにしておくことですね。
○他の子供と似た工作になる恐れがある
学校と家の近くにある百均で、
定番の工作セットを買って作ってしまいそれを提出してしまう。
そうすると、クラスメイトも同じ百均で同じものを買って提出する恐れがあるかも。
これは遠くの百均で買っても同じことが起こるかもしれません。
それを防ぐには、そのまま作るのではなく創意工夫することが必要です。
○すべてを百均で済まそうとしないこと
百均には何でもあるし、
他のところに行って購入するのはめんどうだから、
ついつい百均で全ての商品を済まそうとすることになるでしょう。
でも、百均にこだわる事は捨てましょう。
理由は、当然と言えば当然ですが、
百均以上に工作に向いている商品を売っている店は多数あるからです。
例えば、文房具店にはかわいいマーカーが多数ありますし、
ホームセンターでは木材の量が多いです。
大事な事は、子供の創意工夫を最大限にすること。
便利さよりも大事ですね!
まとめ
中学生のお子さんの夏休みの工作を少しでも工夫した良いものにしてほしいと思う、
お父さんお母さんに向けてポイントを書きました。
まず、実際に交錯するのは1日でも良いのでしょうが、
事前の準備(道具の購入など)は早めにしておきましょう。
そうすれば、慌てずに済みます。
工作セットは多数売っていますが、
ではそのまま提出するのはやめましょう。
中学生の工作にとって大事なのは創意工夫です。
そのために、購入の前に作りたいものを考えさせましょう。
そうすれば、工夫がしやすくなります。
百均の商品は、中学生の工作にもうってつけです。
注意点は、複数の百均を回ること、
百均の工作セットをそのまま提出しないこと。
さらに百均以外での購入も面倒と思わずにしましょう。
大事なのは、事前準備と少しでもいいから何らかの創意工夫をする事です。
これは、今後の生活全般において大切なことですよ。
合わせて読みたい

コメント