新型コロナウイルスの感染拡大ですっかり印象が薄れてしまった、東京オリンピック2020。
大会の1年延期の決定が発表になりました。
この記事は、2020年3月24日現在の情報(日程など)に基づいて作成されています。
東京オリンピック公式サイト登録でチケット入手!まずはID登録をしよう!
チケットぴあのお店や、コンビニエンスストアに行ったら買えるか
というとそうではありません。
公式サイトからのみです。
大会延期に伴い、詳しい競技日程は現時点で発表されていませんが、
チケット購入には公式サイトからになるために
IDを登録しておく必要があります。
「TOKYO 2020 ID」を作らないと公式サイトでチケット購入の
申し込みをすることができません。
基本的にはインターネット経由の抽選販売です。
※それ以外に窓口で購入する方法もありますが、基本IDの登録が必要です。
それでは、「TOKYO 2020 ID」の登録方法について説明していきます。
- あらかじめ必要になる項目について
・Eメールアドレス
・住所
・氏名
・生年月日
・電話番号(国内の電話番号のみ)
・パスワード(任意の半角英数字)
なお、パスワードは、
・文字数は9文字以上128文字以下
・英字と数字を1文字以上使用
・記号は使用不可
という指定があります。
これらの項目を前もって決めおいてから
以下のURLにアクセスしてください。
—————————————————————-
【注意点】
1.「国・地域」を「日本」以外で選択しない。
2. TOKYO 2020 IDを退会しないこと
(退会するとチケットサービス全般が受けられません)
3.電話番号認証が必要です。
これは、不正転売対策の一環として、行われるものです。
チケット購入の際には、ID登録者の個人を特定する認証手法で、
TOKYO 2020 IDに登録した電話番号から認証用の050で
始まる電話番号にダイヤル。
登録した電話番号が一致するかを判定するシステムです。
※通話料はお客様のご負担です。
※1つの電話番号で、複数IDの電話番号認証はできません。
ご家族などが電話番号認証ですでにお使い済みの場合、
別の電話番号にTOKYO 2020 IDの登録電話番号を変更いただく必要があります。
※利用いただける電話番号は、日本国内の番号のみ。
—————————————————————
それでは、注意点を確認したところでURLにアクセスしてください。
1.「新規登録はこちら」の空欄に自身のメールアドレスを入力し、
2.「仮登録メールを送信」を選択
3.すぐに自動送信メールが届きます。
受信したメール内のURLを選択
※24時間以上経過するとURLは無効になりますから注意してください。
4.メールのURLから本登録画面に切り替わります。
プロフィールを入力して「好きな競技の登録へ進む」を選択
- 東京オリンピック・パラリンピックのオフィシャルオンラインショップでの
購入が簡単になる
「TOKYO 2020 ID」の登録をしておけば、公式グッズ・公式ウェアの購入手続きが
非常に簡単になります。
このうち、FAX番号は入力しなくても構いません。
メールマガジンも「受け取らない」を選択してもOKです。
なお、パスワードは、
・文字数は9文字以上128文字以下
・英字と数字を1文字以上使用
・記号は使用不可
という指定があります。
5.好きな競技の登録(オリンピックとパラリンピックそれぞれ)を設定
競技の選択は一つでも複数でも可能です。
「情報提供の参考」程度なので、1つも設定しなくても次に進めます。
というと登録すれば、チケットの当選確率がアップするのでは?と
思うかもしれませんが、関係はなさそうです。
6.入力内容が表示されるので、確認をしたら「登録」を選択
7.「登録が完了しました」と表示されればOKです!
エラーになる場合はこのどれかを満たしていないと思われますので、
もう一度確認しましょう。
以上で登録は終了ですが、ここまで4~5分で登録完了できました。
「TOKYO 2020 ID」を登録したことで、
「東京2020オフィシャルオンラインショップ」と「みんなのメダルプロジェクト」の
サイトも利用できるようになります。
「東京2020オフィシャルオンラインショップ」では、
ウェア類などさまざまな商品が既に販売されているので、
見てみるのもなかなか楽しめますよ。
東京オリンピック公式サイトで登録が済んだら、いよいよチケット購入!
登録が済んだら、いよいよチケット購入!っと行きたいところですが、
1年延期になり日程は未定です。
現在も販売はされていません。
既にチケットは販売されており、延期によって予定が立たず
払い戻してもらいたい、と思っている方もいらっしゃると思いますが
春期販売(公式リセール含む)も、「一旦見合わせる」と
公式サイトで案内がありました。
詳しい説明はこちらのサイトをご覧ください。
『東京2020大会延期に伴うチケットの取扱いについて』
東京オリンピック公式サイトでチケット購入しよう!申し込み方法は?まとめ
チケットを買いたいなら、遅かれ早かれ「TOKYO 2020 ID」の登録をする
必要があるのですから、早いうちにIDを作ってしまい
オリンピックの楽しみ方を味わったほうが良いのではないかと
個人的にそう思います。
これを機会に、ぜひID登録を済ませておきましょう。
コメント