泊りがけの来客予定があると
確認しなきゃいけないのは
布団ですよね。
最近ではレンタルすることもできますが
まだ使ったことがない人も多いはずです。
そんなあなたに、おすすめの
布団を貸してくれる業者をご紹介します!
地域別!布団のレンタルおすすめ業者!大阪・名古屋・東京
〈大阪①〉
業者名:大阪貸布団専門サービス
〈料金〉
3泊まで1,800円
4泊~7泊2,600円
8泊~14泊3,400円
15泊~21泊4,200円
21泊~1ヶ月5,000円
それ以後は1ヶ月延長するごとに
1,000円プラスです。
支払方法はクロネコヤマトのスタッフさんに
代金引換で支払います。
〈宅配送料〉
1組5,650円
2組4,950円
3組4,420円
4組4,320円
5組4,250円
返却する際には付属の伝票を張り付けて
クロネコヤマトに集荷の依頼をし
取りに来てもらったら終了です。
〈セット内容〉
夏
・肌掛orタオルケット
・敷布団
・枕(カバー付き)
・カバー
・シーツ
冬
・掛布団
・敷布団
・枕(カバー付き)
・カバー
・シーツ
〈大阪②〉
業者名:ハッチ
〈料金〉
こちらの業者は布団の柄に種類があり
種類ごとに料金が変わります。
・ハーモニー
1~5泊6,372円
6泊7,020円
7泊7,668円
・スウィートカジュアル
1~5泊7,560円
6泊8,424円
7泊9,504円
・エグゼクティブフローラル
1~5泊10,584円
6泊9,288円
7泊11,664円
〈長期で借りたい場合〉
また、数か月単位で借りることもできます。
以下が長期で借りる場合の
レンタル料金になります。
・シルバー
3ヶ月24,000円
6ヶ月45,600円
・ゴールド
3か月36,000円
6か月68,400円
・プラチナ
3か月45,000円
6か月85,500円
シルバーコースは月に1度、布団カバーを交換してくれます。
ゴールドコース月2度、布団カバーを交換してくれます。
プラチナコース:月2度、布団カバーを交換してくれる上、
季節に合わせて布団を交換してもらえます。
〈配送料金〉
大阪に住んでいて、短期レンタルした場合、往復で2,200円かかります。
ただし、長期は無料です。
〈名古屋〉
業者名:ふさやのレンタル布団
こちらの貸し布団業者は
正午12時までに注文すれば
名古屋市内であれば
当日に配送してもらえます。
〈料金〉
1セット1泊2,080円
〈配送料〉
一律1,000円
〈布団セット内容〉
・敷布団(カバー付き)
・掛け布団(カバー付き)
・毛布(冬のみ)
・枕(カバー付き)
〈東京〉
業者名:株式会社白光(はっこう)
〈料金〉
1泊1組3,500円
2~5組3,000円
2~3泊
1組4,000円
2~5組3,500円
4~5泊
1組4,200円
2~5組3,700円
〈配送料〉
東京、神奈川、埼玉、千葉の4県は配送料無料です。
〈布団セット内容〉
・羽毛掛布団
・敷布団
・パイプ枕
・掛カバー
・敷シーツ
・枕カバー
レンタルがお得?買う方がお得?布団セットのおすすめはこれ!
・使う期間や回数にもよる
短い期間や少ない回数でしか布団を使わない場合には
レンタルした場合がお得ですが
長期間、何回も来客がある場合には
いっそのこと買ってしまった方がお得です!
・布団セットで買う場合のおすすめ
- アイリスプラザの布団4点セット
価格:3,890円
セット内容:枕、掛布団、敷布団、収納袋
サイズ:掛布団150×210cm
敷布団100×200cm
素材:ポリエステル100%
収納袋は不織布
こちらの布団セットは防ダニ&防臭加工されていて
すべて丸洗いOKなんです。
しかも自宅で洗って干すことができるので
お手入れ簡単ですね。
- カラーズのすぐに使える布団7点セット
価格:5,555円
サイズ:掛布団150×210cm
敷布団100×200cm
素材:ポリエステル100%
セット内容:枕、敷布団、掛布団、枕カバー、掛布団カバー、敷布団カバー、収納袋
こちらの布団セットは、なんとカバーが
20種類の中から選べるんです!
それでいて、7点セットというのはありがたいですよね!
まとめ
布団セットを貸してくれる
おすすめの業者をご紹介しました!
1日2日程度で単発で
布団を使いたい場合には
レンタルしてしまった方がいいですが
長期間で何回も来客の予定がある場合には
買ってしまった方がお得です!
ぜひ、どちらかベストな方を選んでみてくださいね。
あわせて読みたい


コメント