こんにちは!
本日は古い布団の再利用方法や
リメイクアイディア、
古い布団のを長持ちさせるコツについて、纏めました。

古い布団を捨てようか迷っている方に朗報です!
今人気の北欧風柄の布団カバーで
古い布団もおしゃれに変身!
布団カバーといえば、単色でダサい・・・。
そんな常識はもう古い!
布団カバーを変えるだけで、
お手軽に室内のイメージチェンジが出来るんです。
「布団カバー 北欧風」で検索すると、
なんと検索結果は驚きの333,000件!
北欧柄の代表格「マリメッコ」のウニッコ柄の布団カバー
https://item.rakuten.co.jp/bedroom/1513032/
シックな色合いの布団カバー
https://item.rakuten.co.jp/premium-store/mee-ec-w/
それ以外にも素敵なカバーが沢山ありましたよ!
古い布団は捨てずに賢く収納!ソファとして上手に利用するコツ!!
掛け布団をクッションカバーに入れて
クッションとしてリメイクするのがSNSで話題ですが、
実は古い布団もカバーを使い、
ソファとして利用できるんですよ!
https://www.amazon.co.jp/オリエント–ふとんdeクッション–敷ふとん用–ブラウン-3414/dp/B06XBVV9H7/ref=sr_1_13?hvadid=355193177645&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E5%B8%83%E5%9B%A3%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC&qid=1564465069&s=gateway&sr=8-13
こちらの製品、なんと布団を収納するだけで
ソファに大変身!
古い布団を持て余している方にぴったりですね!
布団クリーナーでダニ退治!古い布団を長持ちさせるお手入れ方法!!
布団は手入れがとても大切です。
日光に当てて、ダニを死滅させてから、
布団クリーナーをスイーっと掛けるだけで大分違います!
筆者は布団乾燥機、布団クリーナー
どちらも持っていますが、
有ると無いとじゃ大違い!
日光に当てた後に、布団クリーナーをかけると、
布団の触り心地が全然違いますし、
布団も長持ちするのでとてもおすすめです。
筆者はダイソンの布団クリーナーを愛用しています。
↓こちら↓
https://www.amazon.co.jp/【国内正規品】ダイソン–ハンディクリーナー-Dyson-Mattress-HH08COMN/dp/B01FQ8N4IU/
こちらはアタッチメントが数種類ついていて、
布団クリーナーノズルのほかに、
掃除用ノズルがついているので、
車内清掃や部屋の隅の掃除機が届かないところの
掃除にも重宝しています。
話を布団クリーナーに戻して、
ほかに評判のいいクリーナーといえば
やっぱりレイコップ
https://www.raycop.co.jp/store/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_term=レイコップ%20と%20は
こちらも人気の商品です。
まとめ
古い布団どうする!?
・おしゃれな布団カバーをつけて気分一新!
・布団収納を利用してソファに大変身!
・布団クリーナーを導入して長持ちさせる!
布団カバー交換が一番お手軽ですね!
皆さんの参考になればとても嬉しいです。
それではまた!
コメント