お子様が生まれるときに
親御さんが考える大きなことといえば
お子様の名前ですよね。
新時代の令和も始まり、
一文字でおしゃれな名前をつけたいなぁと考えている方も
多いのではないでしょうか。
とはいっても、
そう簡単には付けられるものでもないでしょう。
そこで男の子と女の子の一文字で使われる名前や、
ポイントを書いてみますので
よかったらご参考ください。
とその前に、
命名する際に気を付けなければならないこととして、
人名に使ってよい漢字かどうか確認が必要です。
以下サイトでチェックをお勧めします!
このサイトでは男の子・女の子それぞれ人名で
人気の漢字やよみも掲載されているので
とってもためになることでしょう。
明治安田生命や赤ちゃん本舗などで
毎年人気の名前ランキングを発表していますが
参考に明治安田生命のランキングをご参照ください。
一文字の子供の名前いろいろ(男の子編)
大まかに5つに分類してみました!
パターン①男の子ならば強くたくましくなってほしいという願いを込めて!
勇(いさむ)猛(たける)剛(つよし)
パターン②心優しい人に育ってほしい!
良(りょう)豊(ゆたか)優(ゆう)
パターン③一文字で2音でおしゃれ
景(けい)福(ふく)学(がく)仁(じん)俊(しゅん)郷(ごう)恭(きょう)
パターン④一文字で3音でおしゃれ
駆(かける)理(おさむ)司(つかさ)彰(あきら)渉(わたる)希(はるき)至(いたる)
パターン⑤季節を感じる名前や自然に関する名前
春→晴(はる)和(なごむ)春(はる)夏→海(うみ)快(かい)潮(うしお)
秋→玄(げん)夕(ゆう)冬→晶(あきら)銀(ぎん)柊(しゅう)
自然→樹(たつき)空(そら)陽(あきら)など
また、明治安田生命の漢字で人気だったランキングは
1位→太 2位→翔 3位→大 4位→斗 5位→陽 でした。
一文字で名前にできる漢字もありかっこいいですよね!
一文字の子供の名前いろいろ(女の子編)
こちらも5つに分類してみました!
パターン①可愛くていつも女の子らしくいてほしいという想いを込めて
姫(ひめ)咲(さき)舞(まい)糸(いと)愛(あい)
パターン②芯の強い人に育ってほしい!
凜(りん)律(りつ)稀(まれ)玲・怜(れい)
パターン③外国人でも覚えやすい親しまれる名前を・・
杏(あん)桃(もも)純(じゅん)など
パターン④印象に残る名前を・・
真(まこと)紅(べに)など
パターン⑤季節を感じる名前や自然に関する名前
春→葵(あおい)遥(はるか)夏→渚(なぎさ)南(みなみ)
秋→穂(みのり)朱(あかね)冬→柚(ゆず)雪(ゆき)
自然→梓(あずさ)緑(みどり)など
また、明治安田生命の漢字で人気だったランキングは
1位→花 2位→愛 3位→菜 4位→結 5位→奈 でした。
女の子も一文字で名前にできる漢字もあり可愛らしいですよね!
番外で、性別に限らず、中性的な名前もありますのでご紹介します。
翼(つばさ)純(じゅん)忍(しのぶ)律(りつ)雅(みやび)要(かなめ)
光(ひかり)奏(かなで)栄(さかえ)など・・
実際学生時代に女の子の友達でいました。おしゃれで可愛いって思いましたよ!
まとめ
一文字での命名はひびきや季節で考えたり様々です。
けれど、男の子は苗字は結婚しても変わらない人がほとんどですよね。
なので、苗字と名前のバランスや姓名判断など慎重に考えたほうがベターでしょう。
女の子ですとお嫁にいって苗字が変わる方が多いと思いますので、
苗字に使えそうな漢字を名前に付けないほうが良いかもしれません。
例えば、鈴という漢字を名前につけて鈴木さんと結婚して鈴木鈴さんとなったり、
泉という名前をつけて小泉さんと結婚して小泉泉さんとなったりなど・・!
そんな可能性はゼロではありませんね。
お子様の人生を素敵に彩る、素敵なお名前と巡り合えますようお祈りします!
あわせて読みたい

コメント